安倍首相は持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化したことで、仕事に支障が出てしまう事態を避けるため、総理大臣を辞任する意向を決めました。
悪化した原因としては、147連勤等の働き過ぎではないかと言われています。
そんな中、次は誰が総理大臣になるのか注目を集めています。
そこで今回は、
について調べてみました。
■安倍首相が退任をする具体的なタイミング
そもそも安倍首相の任期が満了するのが2021年の9月末までです。
現在は与党の自民党が議会の過半数を占めており、
安倍首相が辞めると言い出さない限り2021年まで続投し続けることになります。
ですが、今回安倍首相は辞任する意向を発表したため、
安倍首相の退任のタイミングはただ一つ。
最大でも2021年9月までということです。
ただ安倍首相の持病の悪化で総理としての職務を継続することが困難であるため、より早急に辞任する可能性が考えられます。
また、首相臨時代理は置かず、後任の首相が決まるまでは引き続き執務を行う意向だそうです。
■次期首相の候補は誰?
各首相候補のランキングはコチラ!
1位 石破茂元幹事長:28%
2位 河野太郎防衛相:15%
3位 小泉進次郎環境相:14%
4位 菅義偉官房長官は:11%
5位 岸田文雄政調会長:6%
1位 石破茂元幹事長:34.3%
2位 菅義偉官房長官:14.3%
3位 河野太郎防衛相:13.6%
4位 小泉進次郎環境相:10.1%
5位 岸田文雄政調会長:7.5%
1位 石破茂元幹事長:23.7%
2位 安倍晋三:16.9%
3位 吉村洋文:13.4%
4位 小泉進次郎環境相:10.3%
5位 小池百合子:8.1%
1位 菅義偉官房長官:38%
2位 石破茂元幹事長:25%
3位 岸田文雄政調会長:5%
1位 石破茂元幹事長:24.6%
2位 小泉進次郎環境相:12.3%
3位 安倍晋三:9.2%
4位 河野太郎防衛相:7.8%
5位 岸田文雄政調会長:6.0%
現在の有力候補はこの5人であることが分かります。
・石破茂
・菅官房長官
・河野太郎
・小泉進次郎
・岸田文雄
■まとめ
今回は『安倍首相が退任(交代)する具体的なタイミングはいつ?』についてご紹介させていただきました。
・交代は最大でも2021年9月まで
・現在の有力候補
石破茂、菅官房長官、河野太郎、小泉進次郎、岸田文雄
それでは、記事をお読みいただきありがとうございました。