ブログ運営

【最新版】無料ブログとWordPressの違いを徹底比較!!

悩む人
悩む人
ブログを始めようと思ってるけど結局どっちがいいの??
どの部分を比較して選べばいいか基準が分からないなぁ…

この記事では、

・無料ブログとWordpressのメリット・デメリットを比較できます
・無料ブログとWordpressの判断基準が明確になります

ブログアフィリエイトを始める際にまず迷うのが【どのブログサービスを使ってブログを始めるか】ではないでしょうか。

この記事では、

ブログサービスを選ぶ際の基準、メリット・デメリットを徹底比較していきます。

目次

■ブログサービスの種類

ブログサービスは大まかに分けて3種類あります。

無料ブログ

企業が無料で提供しているブログサービスのことです。
はてなブログ」「FC2」「アメブロ」「ライブドア」等数多くの提供している会社があります。
広告表示がある為、無料で利用することができます。

有料ブログ

無料ブログサービスに課金することで、広告表示を無くしたり、独自ドメインで運営することができます。
無料ブログ以上にサイトを自由にカスタマイズできます。

WordPress

WordPressとはプログラムソフトフェアです。
独自ドメイン』と『レンタルサーバー』の2つを契約して利用するサービスです。
ブログサービスの中で機能性・自由度がダントツに高いです。

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

■ブログサービスを選ぶポイント

ブログ初心者がブログサービス選びで迷わないよう、比較すべきポイントをまとめてみました。
ここだけ比較すればあとで困ることはないはずです。

比較すべきポイントこの5つです!!

・料金
・手間・時間
・機能性・自由度
・集客性(SEO)
・収益性

■無料ブログのメリット・デメリット

メリット

・無料で始められる
・ブログを始める為の面倒な設定が一切要らない
・集客性が高い

ブログサービス内での利用者が多い為、すぐにアクセスアップが期待できる

デメリット

・ブログアカウント削除のリスクがある
・広告が表示されてしまう
・機能・カスタマイズにかなりの制限がある
・収益性が期待できない
・独自ドメインを使えない(自分の資産にできない)

■WordPressのメリット・デメリット

メリット

・機能性・自由度がほぼ無制限でカスタマイズ可能
・ブログを収益化できる
・ドメインが強くなると集客性が高くなる
・企業広告がつかない

デメリット

・お金が掛かってしまう
・初期設定・カスタマイズに手間・知識が必要
・初期のアクセスが皆無に近い

■無料ブログとWordPressを比較

無料ブログ』と『WordPress』のメリットデメリットを簡単に比較表にしてみました。

 無料ブログWordPress
料金0円     独自ドメインとレンタルサーバー費用が発生
手間・時間簡単に開始できる開始までに多少手間がかかる
機能性・自由度制限が多く不自由無制限でカスタマイズ可能
集客性(SEO)初期はアクセスが多い中期からアクセスが集まりやすい
収益性制限があり収益化は難しい自由に可能
広告表示ありなし
独自ドメインなしあり
勝手に削除ありなし

 

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

■利用目的で比較

利用目的としては、『気軽な日記として』から本格的な『収益目的』まで。

簡単な比較表を作ってみたのでご検討ください。

気軽に日記を始めるなら無料ブログ
アフィリエイトを続けるかわからない、お試しなら無料ブログ
アフィリエイトを本格的に始めるならWordPress
会社や企業のHP・サイトにするならWordPress

 

■まとめ 

結論】『無料ブログ』と『WordPress』どっちがいい?

無料ブログ』と『WordPress』を比較した結論!!

・趣味でブログ運営するなら無料ブログ。
・ブログアフィリエイトを運営するならWordPress。

つまりは、 【お金を稼ぐことを目的としてブログをはじめるのであれば絶対にWordPressにすべき】です。

ブログを始めるなら、最終的には【目的別】で決めたほうが良いです。
長期目線でブログの活用方法を考えて選んでおくと後々後悔しない選択ができます。

【簡単】ブログアフィリエイトを始める為にまずやるべきことブログでアフィリエイトを始めようと考えているが、何から始めたらよいか分からない… アフィリエイトを始める手順が知りたい… こんなお悩みにお答えします。...
ABOUT ME
reijunior
主にyoutubeでASMRの動画を配信しているreijuniorです。