『ホンマでっか!?TV』2時間スペシャル
今回は「血液型で人生は変わる!?全ての血液型を持つレア人間って…」と題して血液にまつわるホンマでっかを調査!!
果たして全ての血液型を持つレア人間とはどんな人間なのでしょう?
私はこれを見たとき、「最強すぎるでしょ」「輸血絶対困らないじゃん」と思いました。
ですが、実際のところはどうなのか…
結論から言いますと、
実際には、どんな特徴を持っていているのでしょうか。
ここから見ていきましょう!
目次
■「Rh null」(アールエイチ・ヌル)とは?
血液型は、「A型」「B型」「O型」「AB型」の4種類で分類するABO式血液型やRh因子で分類するRh式血液型等いろんな分類方法があり、何百種類にも分けることができます。
その何百種類も存在する血液型の中でも、世界的に珍しいのがこの「Rh null」。
1万人に1人未満の割合でしか存在しないそうで、「幻の血液」「黄金の血」と呼ばれているそうです。
どんな血液?
血液の中に含まれる赤血球の表面には最大で342種類の抗原が存在しています。
この抗原は「抗体」と呼ばれる特殊なタンパク質を生成するのですが、この抗体が人間の血液型を判断する要素のキモとなっています。
この342種類の抗原の内、ほとんどは160種類に分けられる為、Rh式血液型ではこの抗原を61種類に分類しています。
が、この61種類に当てはまらず、Rh抗原が存在しない血液があります。
それが「Rh null」です。
世界人口の0.01%未満しかおらず、国際赤十字の2010年の調査では43人しか確認されていないそうです。
何がすごいのか
人間にあるはずの抗原を持たないので、「Rh null」の血液を輸血しても拒否反応が起きません。
つまり、どんな人にでも輸血できるということです。
こんな方がいたら、病院側の人間にとって心強いですね。
ちなみに、「Rh null」の方は43人いるそうですが、輸血に応じると意思表示をしているのは中国とブラジル、そして日本に住む6人だけだそうです。
輸血を受けられない宿命
先ほど話したを通り、「Rh null」の方はどんな人達にも輸血できる、すなわちほとんどの人達を救える神にも近い存在のようにも思えます。
しかしながら、「Rh null」の当の本人は輸血する血を見つけることは不可能に近く輸血を受けることがかなり難しいそうです。
他人は助けることができるのに、自分は助けてもらう立場にいない…
なんて悲しい運命なんでしょうか…
でも、そんな神秘的なものを持っている人はかっこいいですよね。
■番組概要
番組名:ホンマでっか!?TV
MC:明石家さんま
放送日時:毎週水曜日夜9時~
進行
加藤綾子
パネラー
・マツコ・デラックス
・ブラックマヨネーズ
・磯野貴理子
ゲストパネラー
・川田裕美
・高橋みなみ
・重盛さと美
ゲスト
・川島明(麒麟)
・杉本彩
・ギャル曽根
・横山由依(AKB48)
・田畑智子
・西村和彦
評論家
・千貫祐子(免疫・アレルギー)
・澤口俊之(脳科学)
・池田清彦(生物学)
・植木理恵(心理)
・雨宮正欣(科学鑑定)
・藤村裕一(教育方法学)
・谷厚志(企業クレーム)
・梶本修身(疲労)
・山岡重行(ブラハラ心理)
・牛窪恵(マーケティング)
■まとめ
今回は『ホンマでっかTVの全ての血液型を持つレア人間とは「黄金の血」と呼ばれる幻の血液型【Rh null】』についてご紹介させていただきました。
やはりどんな人に対しても、拒否反応が起きず輸血できる「Rh null」の方は最強です。
血液で困っている人を、救おうと思えば誰でも救える神のような存在…
その反面誰からの助けも得られない。
何か小説の主人公のような尊さを感じますよね。
もしかしたら、当の本人方はつらいのかもしれませんが…
それでは、記事をお読みいただきありがとうございました。