アニメ

【寝る前に見るべきアニメ】寝落ちにおすすめのアニメはどんなアニメ?

【寝る前に見るべきアニメ】寝落ちにおすすめアニメはどんなアニメ?

仕事から帰ってきて、ご飯お風呂を済ませてから布団に入る時間は最高ですよね!
このまま寝るのもいいですが、この寝る前の幸せなひと時をもうちょっと楽しみたい…
そう思っている方は少なくないはず。
できればアニメで癒されながら寝落ちしたい…

そこで今回は、

寝る前(寝落ち)の幸せなひと時に見るのに丁度いいアニメ

をご紹介させていただきます。

目次

■アニメで寝落ちするために必要な要素とは?

ここで寝落ちするために必要なポイントを押さえておきましょう

・刺激(過激なシーン)がないアニメであること
・寝落ちしても次回の話に影響がないもの(できれば1話完結型)
・話の内容が深くないもの(登場人物が少数で分かりやすい)
・癒し系の声があると尚良い

これらのことから、癒し系アニメ、ほのぼの日常系、くすっと笑えて幸せな気分になれるギャグ系
等様々なジャンルがあって中々選びにくいかと思います。

そこでここからは ポイント別に寝落ちできるアニメをご紹介させて頂こうかと思います!

■寝落ちしても次回の話に影響がない1話完結型おすすめアニメ3選

寝落ちしても次回の話に影響がない1話完結型のアニメを3つご紹介いたします。
内容もそこまで深くなく半分寝ながらでも見れるアニメを集めてみました。

蟲師

蟲師は摩訶不思議な現象を引き起こす原因となっている「蟲」と対峙して解決へと導いていくストーリー。

世界観はノスタルジックで、自然との触れ合いが多く描かれています。
虫のさえずりや風の音、癒されること間違いなしで、寝る前に見るアニメにはうってつけです。

主人公の低い声も眠気を誘うんですよね…

この見た目からよくホラーと間違えられやすいのですが、
ホラーではなくファンタジー要素の強いアニメとなっているので安心して見てみてください。

夏目友人帳

夏目友人帳は妖怪が見える夏目貴志が斑(ニャンコ先生)と協力し、相談事を抱えてきた者など様々な妖怪たちと関わりながら問題を解決していくストーリー。

2008年にアニメ化されてから2017年までに渡り第6期まで制作されているので、まだ知らない方にとって長く楽しめる作品となっています。

一話一話で内容もそこまで濃くなく、くすっと笑えるシーンも出てくるので
気軽に見れるのではないでしょうか。

氷菓

氷菓は、何事にも消極的な折木奉太郎が千反田えるの猛烈アピールによって事件解決に巻き込まれていく日常ミステリー。

一話一話毎回発生する日常の謎を解決していくのですが、この謎がいい感じに眠気を誘ってくるんですよね(笑
ハッとする場面も多々あって面白い構成なので是非見てもらいたいです。

最終話では、千反田えるが今まで自分の中で引っかかっていたモヤモヤを解決するのですが、
タイトルの「氷菓」が伏線になっていたとは…

めちゃめちゃ面白い上に、世界観が作り込まれているので
一話見たらのめり込むこと間違いなしです。

■深く考えず寝る前に見られる日常系アニメおすすめ3選

深く考えずに見られるほのぼの日常系アニメおすすめ3選をご紹介いたします。
とにかくぼーっとアニメを見たい方におすすめ。

日常

ほのぼのの日常と言えばこのアニメ、日常。
主に長野原みお、相生祐子、水上麻衣の3人が織りなす女子高生の日常ギャグアニメ。

毎回なぜにそうなる?という斜め上方向のギャグばかりでくだらない…
だけど見るとくすっと笑えて、ほっこりさせてくれる…

何も考えずにただぼーっと見たいアニメと言ったらこれに決まり!

ゆるゆり

かなりギャグ要素が多いゆるゆり。
特に主人公である【あっかりーん】こと赤座あかりのいじられ具合が半端ないです(笑
極端にいじられたり、はたまた無視されたりと中々忙しい百合ギャグアニメ。

こちらのアニメも何も考えずにぼーっと見られるのでおすすめ。
くすっと笑って幸せを感じたい方にはもってこいです。

のんのんびより

のんのんびよりは2013年よりアニメ化され、第3期まで続いたほのぼの日常コメディアニメ。
学年が違う主人公たちが、田舎でただ日常を過ごすというただそれだけ…

なんですが一人一人のキャラが濃く、いつの間にか見入ってしまいます。

まずは一話からでも見てみることをおすすめします!

■とにかく登場人物やその声に癒される寝る前おすすめアニメ3選

とにかく登場人物やその声に癒される寝る前おすすめアニメ3選をご紹介いたします。
いい声を聴いているとだんだん眠くなってきますよね(笑

はたらく細胞

はたらく細胞は、人間の体内にある細胞を擬人化したアニメ。
今までとはテイストが違うアニメですが、擬人化した細胞の姿や声が可愛らしく見ているだけでほっこりとした気持ちになること間違いなしです。

特にちっちゃい体で精いっぱい仕事をこなそうとする姿はキュンときます(笑

人類は衰退しました

人類は衰退しましたに出てくるキャラクターの「妖精さん」が可愛いこと!
妖精さんには『かみさま』『にんげんさん』等特徴的なキャラが多く、
何とも言えない可愛らしさには中毒性があります。

癒し系の中にもブラックユーモアがちりばめられており、
単なる緩いアニメに見飽きている方にはおすすめかもしれません。

声を聞いているとコジコジを思い浮かべるのは自分だけでしょうか…(笑

ハクメイとミコチ

身長9センチメートルのこびとであるハクメイとミコチの日常を描いたアニメ。
このアニメは一話完結型でもあり、日常の面白い事にファオーカスしており
くすっと笑えるアニメにもなっています。

今までにない世界観にハマる人は多いのではないでしょうか。

■知る人ぞ知る少しマイナーな寝る前のアニメおすすめ3選

知る人ぞ知る少しマイナーな寝る前のアニメおすすめ3選をご紹介いたします。
アニメ好きな人にとっては、もうほとんどのアニメを見てしまって困っている方も多いのでは?
そこであまり知られていないアニメをここでご紹介。

Aチャンネル

Aチャンネルは知る人ぞ知る学園ものアニメで、基本的に4コマ漫画が集められた学園もの空気系アニメです。
るん、ユー子、ナギ、トオルの女子高生4人を中心とした日常が描かれています。

中々掴みどころがない主役の「るん」の行動が見どころで、
日常系が好きな方はこのアニメにハマること間違いないかと!

スケッチブック ~full color’s~

こちらも4コマ漫画が元となった知る人ぞ知る学園ものアニメ。

一話完結型となっており、漫画の4コマを随所にちりばめたオリジナルストーリーとなっています。

舞台は福岡となっており、高校の美術部員の日常を描いているアニメです。

ほのぼの系の日常が好きな方にはハマるはずなので、まず一話だけでも見ることをおすすめします!

あっちこっち

こちらも日本の4コマ漫画が元となったラブコメディ学園ものアニメ。

絵のタッチや雰囲気としては【らき☆すた】に近い感じがあるので、らき☆すたが好きな方には特におすすめ!

何も考えずにほっこりした気持ちで見られるのが最高です!

■たくさんアニメを見たいならバンダイチャンネルがおすすめ

バンダイチャンネルなら昔のアニメから現在のアニメまでほぼ字幕付きで見ることができます。

配信されているアニメのジャンルが幅広いだけではなく、
現在放送中の最新アニメの見逃し配信にも対応しています。

自分が見たいアニメがあるのかチェック↓

■まとめ

今回は『【寝る前に見るべきアニメ】寝落ちにおすすめアニメはどんなアニメ?』についてご紹介させていただきました。

寝落ちしても次回の話に影響がない1話完結型おすすめアニメ3選

深く考えず寝る前に見られる日常系アニメおすすめ3選

とにかく登場人物やその声に癒される寝る前おすすめアニメ3選

知る人ぞ知る少しマイナーな寝る前のアニメおすすめ3選

授業中(勉強中)に暇つぶしでアニメを見る方法!字幕付きサイトも紹介授業中でも見られるように、字幕が付いたアニメを見たい… そこで今回は、 ・授業中にアニメを見る方法 ・授業中でも見れる字幕付きのアニメサイト3つ紹介 ・授業中におすすめのアニメ(1話完結型アニメ) を紹介させていただきます。...

それでは、記事をお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
reijunior
主にyoutubeでASMRの動画を配信しているreijuniorです。