ブログ運営

【最新】WordPressでブログアフィリエイトを始める方法!!

悩む人
悩む人
【WordPress】ってなんか難しそう…
【WordPress】でブログアフィリエイトを始めようと思っているが、何からやればよいのか分からない
なぁ…

この記事では、

・WordPressでのブログアフィリエイトの始め方・手順が分かります
・WordPressのメリット・デメリットが分かります

目次

■なぜWorsPressでアフィリエイトなのか

無料ブログだと広告が入ってしまう

Fc2ブログ」「アメブロ」、「はてなブログ」等の企業ブログでは、簡単に無料で始めることができます。

企業ブログのメリットとしては、ドメインが強く、初めから集客力が大きいのですぐにアクセスをアップを実現させることができます。

しかし、無料ブログサービスを運営する企業はボランティア団体ではないので必ず広告が入ってしまいます。

後々ブログを収益化する時になって苦労するので、注意が必要です。

企業ブログだといきなり消されてしまう?

無料ブログサービスでは規約がかなり厳しく、少しでも規則に触れてしまうと即ブログを消されてしまう危険性があります。

何十記事、何百記事書いたブログがあっという間に消されます。恐ろしすぎます。

ブログを書き続けるのであれば【WordPress】にされることをおすすめします。

デザインが無限

無料ブログではHTMLやCSSを直接編集するにしても制限がある為、固定のデザインしか使うことはできません。

どうしても他のサイトと似通ったブログとなってしまい、他との差別化が図りにくくなってしまいます。

途中から自分が思い描くサイト・ブログにしようと思っても変更できないので、注意が必要です。
WordPress】であれば制限が無いので、サイトを自由に構築することができます。

初心者でも簡単にブログやホームページを作ることができる

WordPress】では、HTMLCSSを直接編集する以外に「プラグイン」というものを追加して、簡単にサイトのカスタマイズが可能になっています。

テーマの種類も豊富で、他のサイトとほとんど被ることが無く、自分オリジナルのサイトを作ることができます。

もちろん今後知識が増え、途中からHTMLCSSを直接編集したいと思えば、すぐに変更・編集できるのでかなり便利です。

WordPressでのデメリットも紹介

簡単に【WordPress】のデメリットを紹介するとこん感じです。

〇ドメインが弱いので初めのうちはアクセスが取れない
〇少しですが、維持費がかかること
〇サーバー設定やドメイン設定の手間がかかること

ドメインでのアクセスに関して言えば、時間が経てば解決する問題なの気にしなくても良いかと思います。

正直これくらいしかデメリットはないので、本気でブログを始めるのであれば【WordPress】にすることをおすすめします。

【最新版】無料ブログとWordpressの違いを徹底比較!! この記事では、 ・無料ブログとWordpressのメリット・デメリットを比較できます・無料ブログとWordpressの...
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

■WordPressでアフィリエイトを始める手順

1、レンタルサーバーと契約する
2、独自ドメインの取得
3、サーバーと独自ドメインの連結設定
4、WordPress(ワードプレス)をインストールする

この4ステップで完結します。
それでは順を追って進めていきましょう。

1、レンタルサーバーと契約する

サーバーをレンタルする」とは不動産で言えば、土地を借りるようなものです。
その土地を借りて、サイトを設置するイメージです。

レンタルサーバー会社も複数あり迷ってしまうかと思います。

ですが迷う必要はありません。

WordPressを利用しているほとんどのブロガーが使っており、安く、セキュリティがしっかりしているレンタルサーバーといえば「Xサーバー」です。

かなり有名なので、ここ一択でよいかと思います。

【初心者】Wordpressレンタルサーバー5社を徹底比較 この記事では、 ・それぞれのサーバーの特徴が分かり、自分に合ったサーバーを選ぶことができます。 Wordpre...

2、独自ドメインの取得

独自ドメイン」=「自分専用のドメイン(URL)」とは言わば現住所みたいなものであり、家みたいなものです。

このドメインを検索して出てくるサイトが自分のブログ・サイトとなります。

ドメイン取得はぶっちゃけどこも一緒ですが、一番有名で安いお名前ドットコムをおすすめします。

このドメインは短くて分かりやすく、出来れば覚えられやすい名前にすると良いです。

そこまでこだわらずとも、時間が経てば愛着が湧いてくるので、パパっと決めちゃいましょう。

ドメイン取るならお名前.com

3、サーバーと独自ドメインの連結設定

今度は、借りた土地「レンタルサーバー」に家である「独自ドメイン」を建てていきます。

要は、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」の紐づけを行っていきます。
具体的には2つの作業があります。

1、お名前ドットコムでの作業

お名前ドットコムのTOP画面の[ドメイン]をクリック

お名前ドットコムの管理画面で、ネームサーバーの[その他]をクリック

Xサーバーのネームサーバー情報を入力し、[確認]クリック。

入力事項を確認して、誤りがなければ[OK]ボタンをクリック

入力内容の補足

(Xサーバーのネームサーバー情報は、Xサーバーの管理画面にある「サーバーパネル」にログインし、「サーバー情報」をクリックすると一番下に出てきます)

2、Xサーバーでの作業

サーバーパネルへログインし、「ドメイン設定」をクリック。

追加設定ご希望のドメイン(お名前.comで取得した独自ドメイン)を入力し、「ドメイン設定の追加」をクリック

入力内容を確認し、「ドメイン設定の追加(確定)」をクリック

ドメイン設定の追加を完了しました」が表示されましたら、ドメイン設定の追加は完了です。

4、WordPress(ワードプレス)をインストールする

サーバーパネルへログインし、「サーバー管理」をクリック

WordPress簡単インストール」をクリック

各項目を入力し、最後に「インストール」を押してください。

完了画面が表示されればインストール完了です。

入力内容の補足
【Wordpress】の初期設定で入れておくべき「プラグイン12選!」WordPressで作ったブログやウェブサイトに必要不可欠なのが「プラグイン」です。 この記事では、自分が実際に使っていて有益なプラグインのみ紹介していきます。 ...

■追加でしておくべきこと

Googleアナリティクスに登録

Googleアナリティクスを使うことによって、読者の詳しい分析が可能になります。

読者がコンテンツをどのように利用しているかを簡単に把握できるので、自分のサイトをどのように改善すれば成果を上げられるかの参考にすることができます。

Googleサーチコンソールに登録

Googleサーチコンソールのツールやレポートを使うことで、サイトの検索トラフィックや掲載順位を測定できるほか、問題を改善・修正し、Google 検索結果でのサイトの優先順位を高めることができます。

SEO対策としては必須なので、必ず登録しておきましょう。

Bing web マスターツールに登録

Googleアナリティクスと同様にインデックス登録を促進するためのウェブマスターツールです。
今や検索といえばGoogleで、利用者の9割以上を占めています。

なので、

気になる人
気になる人
Bing??そんな検索エンジン誰も使ってないよ…
登録するだけ無駄じゃない??
Bing登録者
Bing登録者
いえいえ、そんなことはありません。
MacやiPhone、ipad等のSafariではBing利用者は5%程と少なからずおります。

この5%が重要であり、あなどってはいけません。
単純に日本で考えると検索ユーザーが1億人、その5%は500万人です。

結構バカにならない数字です。

少しの差が後々大きな差になってくるので、登録を済ませておきましょう。

ブログのSEO対策のために意識したポイント記事を書いているけどなかなか上位表示されない… 記事を上位表示させるには何を意識して書けばいいの?? こんなお悩みにお答えします。...

■WordPressを収益化させる

ASPへの登録

定番のASPサイトをご紹介

A8.net
もしもアフィリエイト
VALUE COMMERCE(バリューコマース)

これらは、有名ブロガーなら定番なので、登録を済ませておきましょう。
もちろんすべて無料で登録できます。

他ASPへの登録

ブログでの収益化といえばやはり、Google Adsenseは外せません。

最近は自動広告機能が優秀で、サイトのヘッダーに挿入するだけで自動で広告を入れてくれるので大変便利です。

ただ、審査は少し厳しいので、サイトの記事は余裕をもって2,30記事は用意してから審査を受けましょう。

文字数も2,3000文字は意識するとよいでしょう。

Googleアドセンスに落ちない為に準備した4つのことブログを収益化したいんだけど、Googleアドセンスに受かる為には何をしたらいいの?? 審査にどのくらいの時間がかかるの?? 実際に受かった基準を知りたい。 これらの疑問に実体験をもとにお答えします。...

■まとめ

今回は、WordPressブログアフィリエイトを始めるまでの手順を解説してみました。
最後にもう一度おさらいしておきましょう。

WordPressブログアフィリエイトを始めるまでの手順

レンタルサーバーと契約する

独自ドメインを取得する

サーバーと独自ドメインの連結設定

WordPress(ワードプレス)をインストールする

Googleアナリティクスに登録

Googleサーチコンソールに登録

ASP・GoogleAdsenseに登録する

最初こそ手間はかかりますが、後々のことを考えればWordPressが断然おすすめです。

本気でブログをやるなら、なおさらWordPressがよいでしょう。

設定が完了すれば、あとは思う存分ブログを作成・更新していきましょう。

ブログアフィリエイトを始める為にまずやるべきこと】は下記の記事にまとめてみたのでどうぞご覧ください。

【簡単】ブログアフィリエイトを始める為にまずやるべきことブログでアフィリエイトを始めようと考えているが、何から始めたらよいか分からない… アフィリエイトを始める手順が知りたい… こんなお悩みにお答えします。...

ABOUT ME
reijunior
主にyoutubeでASMRの動画を配信しているreijuniorです。